アレルギーの病気について
私たちの体には、外部からウイルスなどの異物が入ってきた際に、抗体を作って異物と戦う「免疫」という機能があります。
アレルギーはこの免疫反応が、特定の物質に対して過剰に起こる反応のことをいいます。
アレルギーが起こる原因は解明されていませんが、生活環境の変化、特定の物質に異常に強くさらされているため、また遺伝的な要素も指摘されています。
アレルギーの原因となる物質を「アレルゲン」と呼び、以下のものが有名です
- スギやひのきなどの花粉
- ダニ
- 蚊、蛾などの昆虫
- カビ
- ペット
- 食物や薬物
上記のアレルゲンに対して、免疫が異常反応をおこし、咳、たん、呼吸困難などの呼吸器の症状、鼻水、くしゃみ、鼻づまりなどの鼻の症状、かゆみ、痛みなどの皮膚の症状、腹痛、下痢などの腹部症状を引き起こします。
また、アレルギーがもとで起こる代表的な疾患には、気管支ぜんそく、小児ぜんそく、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花粉症)、アレルギー性結膜炎、 アレルギー性胃腸炎、食物アレルギー、薬物アレルギー、蕁麻疹があげられます。
検査
治療の前に、アレルゲンの特定をするための検査(血液検査や皮膚テスト)をおこないます。1つだけでなく、複数のアレルゲンに対して反応がある方も多いため、複数の反応を一度に検査することが可能です。
治療
治療については、何に対するアレルギーか、どのような症状が出ているか、によって様々ですが、最も基本となる治療は原因抗原の回避と除去です。そのため、生活指導を行います。
アレルギーを抑える薬の内服治療や、鼻スプレー(点鼻薬)、点眼薬を使うと症状のかなりの部分が改善します。
免疫改善(体質改善)の治療法として、ごく微量のアレルゲンを皮下注射や舌下服用する免疫療法も行います。
また近年、アレルギーの原因となるIgEという免疫グロブリンの作用をブロックする注射薬により、花粉症の症状がかなり改善できるようになりました。
まずは、検査をして、また、生活環境などもお伺いしたうえで、適切な対応をいたします。
ご心配な方は遠慮なく当院にご相談ください。