ブログ
朝晩の冷え込みとぜんそくについて
(2024.11.10更新)
最近、朝晩の冷え込みが気になるようになってきています。気象庁の発表によると、今年は例年よりも早く冷え込みがはじまり、すでに平年並みの気温になっている地域もあるようです。
また、医療機関を受診する患者… ▼続きを読む
ダニとぜんそくについて
(2024.10.02更新)
ダニと日本の住宅環境
ダニは、特に夏場に活発に繁殖し、秋になるとその死骸が増えることで、ぜんそくの原因となることが知られています。日本の住宅環境は、ダニが繁殖しやすい条件が揃っていると言えるでしょう… ▼続きを読む
台風とぜんそくの関係について
(2024.08.27更新)
近年、台風の接近に伴い、ぜんそくの症状が悪化する患者さんが増えています。特に、台風が来る前日や当日には、コンディションが悪いにも関わらず意外と多くの喘息患者さんが当院を受診されています。
なぜ、台風… ▼続きを読む
猛暑とぜんそくの関係について
(2024.08.12更新)
近年、低気圧やゲリラ豪雨、台風が来る前に、ぜんそくの症状が悪化する患者さんが増えています。これは、気温や気圧の変化が、ぜんそくの発作を引き起こす誘因となるためと考えられています。
今年の夏は、特に高… ▼続きを読む
新型コロナ感染後の咳について2
(2024.07.13更新)
以前、当ブログで掲載しました「新型コロナ感染後の咳について」が大変反響を呼びました。このことからも、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に罹患された後も、長引く咳に悩まされている方が多いこ… ▼続きを読む
エアコンと咳・ぜんそく発作:増える夏場の体調不良、その原因と対策
(2024.07.03更新)
近年、地球温暖化の影響もあり猛暑日が続々と記録更新されています。それに伴い、エアコンの使用頻度も増えています。しかし、エアコンの涼しい風が快適と感じられる一方で、咳やぜんそくなどの症状が悪化する患者さ… ▼続きを読む
ぜんそくの診断について
(2024.06.12更新)
ぜんそくは、気道が慢性的に炎症を起こし、呼吸困難、咳、喘鳴(ゼイゼイ・ヒューヒューという音)などの症状を繰り返し発作的に起こす病気です。5歳未満の小児に多く発症しますが、最近は大人になってから発症する… ▼続きを読む
気道炎症を評価するために呼気NO検査を導入しました
(2024.04.09更新)
呼気NO検査とは
呼気NO検査は、息を吐くだけで喘息の気道炎症の状態を簡単に調べられる検査です。マウスピースをくわえて深呼吸をするだけで、呼気中の[一酸化窒素(NO)]という気体の濃度を測定します。… ▼続きを読む
新型コロナ感染後の咳について
(2024.04.06更新)
最近も遭遇するのが、新型コロナウイルス感染症後に続く咳の患者さんです。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、新型コロナウイルスと呼ばれるウイルスによって引き起こされる感染症です。2019… ▼続きを読む
しつこい咳の症状と関連する疾患にはどのようなものがあるのでしょうか。また、その特徴は?
(2024.02.10更新)
しつこい咳は、様々な疾患の症状として現れます。
ここでは、代表的な疾患と咳の特徴を説明します。
風邪や気管支炎
初期は乾いた咳が続き、徐々に痰が出るようになります。
痰の色は… ▼続きを読む